健康レシピ
健康レシピ 2024年09月号
札幌市の特産 たまねぎ「札幌黄(さっぽろき)」
一度食べたらその美味しさに魅了される、札幌が誇る伝統野菜
都会でありながら緑豊かな札幌市は、明治時代から札幌農学校(現北海道大学)が設置されるなど、今日に至るまで北の農業の技術供給拠点として重要な役割を担ってきました。都市化により農地は縮小したものの、今も大都市の優位性を活かした多種多様な農産物が栽培されています。
日本のたまねぎ栽培は、1871年に札幌村(現札幌市東区)で試験栽培されたのが発祥とされており、札幌黄は明治時代に品種として確立しました。その後、各地に広まり、一時は輸出するほどの生産量を誇りますが、食味の良さの反面、形が不揃いで病気や衝撃に弱く長期保存が利かないなど栽培の難しい札幌黄は、病気に強く品質が安定している交配種(F1品種)の登場により、1975年以降生産が激減。入手のしにくさから、いつしか「幻のたまねぎ」と言われるまでになります。しかし、近年の地産地消の高まりや食の世界遺産「※味の箱舟 」に登録されたことをきっかけに、その歴史的価値が改めて認められ、注目を集めています。
現在、札幌市における札幌黄作付面積は、たまねぎ全体(約230ha)の約7%(約16ha)になっており、主に、東区丘珠地区から北区篠路地区にかけての伏古川流域と、白石区東米里地区の旧豊平川流域で栽培されています。
札幌黄は他品種よりも肉厚で軟らか。糖度は13度と大変甘く、フラクトオリゴ糖も多く含まれており、加熱により甘味が増すのが最大の魅力です。今回は、その甘味を存分に味わえる「炊き込みご飯」と「オニオングラタンスープ」のレシピをご紹介します。
(レシピ・文:札幌市東区保健福祉部健康・子ども課 齊木裕子)
※味の箱舟:地方の伝統的かつ固有な在来品種のうち、消えてしまう可能性のある希少な食材を世界的な基準の下で認定し、地域における食の多様性を守ろうというプロジェクト
~たまねぎが主役~札幌黄の炊き込みご飯
◆材料(4人分)
精白米 …………………………2合
札幌黄 …………………………1個(200g)
塩昆布 …………………………大さじ3(15g)
本みりん……………………… 大さじ1(18g)
食塩 ……………………………ひとつまみ
◆作り方
① たまねぎは6~8等分のくし切りにする。
② 米は洗って水をきり、炊飯器に入れ、みりんを加え2合の目盛よりやや少なめの水加減にする。
③ ②に塩昆布、食塩、①のたまねぎをのせて炊く。
④ 炊き上がったら、たまねぎを崩しながら全体を混ぜ、器に盛りつける。
栄養成分(1人分) |
---|
エネルギー291kcal、たんぱく質5.7g 脂質0.8g、炭水化物65.8g、食塩相当量0.9g |
~電子レンジで時短&甘味up!~オニオングラタンスープ
◆材料(2人分)
札幌黄…………………………………1個(200g)
有塩バター……………………………10g
オリーブオイル………………………小さじ1(4g)
顆粒コンソメ又はチキンブイヨン…小さじ1(約3g)
水………………………………………350㎖
バゲット(1㎝厚さの薄切り) ………2切れ
ピザ用チーズ…………………………30g
パセリ…………………………………適量
ブラックペッパー……………………お好みで
◆作り方
① たまねぎは薄切り、パセリはみじん切りにする。
② たまねぎとバターを耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で5分加熱する。
③ 鍋にオリーブオイルを入れて熱し、②を加えて中火で薄いきつね色になるまで炒めたら、水とコンソメを加えて煮立てる。
④ バゲットにチーズとパセリをのせ、オーブントースターでチーズが溶けて、こんがりと焼き色がつくまで焼く。
⑤ 器に③を盛り、④のバゲットを浮かせ、お好みでブラックペッパーをかける。
栄養成分(1人分) |
---|
エネルギー135kcal、タンパク質3.6g 脂質8.4g、炭水化物13.5g、食塩相当量1.0g |
(調理協力:札幌市東区食生活改善推進員協議会)
下記よりバックナンバーを表示する事が出来ます。
※PDFを開く為には、ADOBE READER が必要です。
※Adobe® Reader® はAdobe公式サイトより無料でダウンロードすることができます。